タイトル:Too far away 歌手:水越恵子 作詞:伊藤薫 作曲:伊藤薫 編曲:大村雅朗 こんなに遠く離れていても 夜毎心は空を駆けてゆく 君だけいれば君さえいれば 生きる事さえ辛くないから 君が病んだ時は僕は息を止めて 熱い想いをこめ祈り捧げたい Too far away 愛への道は far away だけどかすかに光見えればそれでいい Too far away 君への道は far away だから言葉をひとつくれればそれでいい 見えない糸で結ばれている そんな約束僕はほしいよ つきなみだけどこの世に一人 君だけ好きだ君だけ好きだ 君を風に変えて空に飾りたい 僕は星になって君を守りたい Too far away 愛への道は far away だけど君のほほえみ思えばそれでいい Too far away 君への道は far away だから勇気をひとつくれればそれでいい Too far away 愛への道は far away だけどかすかに光見えればそれでいい Too far away 君への道は far away だから言葉をひとつくれればそれでいい Too far away 愛への道は far away だけど君のほほえみ思えばそれでいい Too far away 君への道は far away だから勇気をひとつくれればそれでいい Too far away 愛への道は far away だけどかすかに光見えればそれでいい Too far away 君への道は far away だから言葉をひとつくれればそれでいい
Hindi ko makalimutan ang kantang ito,mula ng marinig ko ito sa isang costumer sa karoke bar sa japan kagi ko na syang ni rerequest kahit diko masyadong alam ung ibig sabihin ng buod ng kanta.
一人で聴いて泣いた。75年の人生、生まれた家が最低で、色々な男に尽くして騙された でも、星の数ほどの試練乗り越えて、強く生きようとする自分が大好き。🎉
涙がとまらないです
つらい人生をすごした人には、胸がつまるほど感動する唄 素晴らしい。ありがとう。けいこさん
5年前52歳で逝ってしまった弟が大好きな歌い手でした。私たち4人兄弟、皆水越恵子さんが大好きでいやされてました。ありがとうございます😊
弟さん、早過ぎですね。
水越さんの歌は、儚い想いを纏っているかの様です。お姉さんの、お心が少しでも癒やされますように。
4人姉弟~【52歳】亡くなった?【辛いですねぇ😢🌊】私にも【4人】子供たち【居ます!】弟さんも?【きっと】天国👼【水越惠子さん】歌を聴いて居るなぁ⁉️
涙がでます なんど聴いても涙がでます・・
今では遠いところにいる・・きみに逢いたい 優しい笑顔に逢いたい
そんな想いからなのか涙がとまらない・・素敵な歌声をありがとうございます。
僕も、大好きな曲でカラオケで歌ってました。亡くなった友人を偲んでつい歌ってしまって😢
たまたま他の人のカバー聴いて違うな!と
やっぱり水越さんの歌うこの曲が最高です。
日本の名曲の1つだと思います。声も素晴らしい。曲も素晴らしい。歌詞も素晴らしい。
何度聴いても、心の奥が騒いできます昔のこと色々!水越けいこさん素敵です。私同年代です。
俺も同じ気持ちに成ります😂😭。
昔の淡い恋の行く方を…。
この歌は、やっぱり水越惠子さんがいいです。
若い頃、水越惠子さんの可愛くて明るい笑顔を見るのが楽しみで朝、早起きしてた記憶があります。何か知らんけど、この歌を聴くと込み上げてくるものがあります。
1952
私も Too far away は、水越恵子が一番好きです。声と曲が美しく流れるようですよね。
水越けいこさん❤最高です‼️
私の青春時代そのものです‼️🎉🎉🎉❤❤😊😊😊
ずいぶん、昔に聞き覚えのある曲ですね、聞いているうちただ、涙だ、涙、昔を思い出してしまいました。😂❤
この曲とともに歩んできた青春があった。今でも、白秋の年輪に刻まれた記憶の奥底にこの曲が鳴り響いている。今は、私から遠く離れている人たちの顔が、瞼の裏側で笑っている。そして、泣いている。あの時に行きたいけれど、結局同じ道をたどってしますだろう。そんなことを思う歌です。
素敵ですね。
好きな彼女がいた😅父が癌になり田舎に帰る事になった😂父を取るのか彼女を取るのか悩んだ😅5歳の時母が亡くなった😅母が病院から家に帰って来た😅嬉しくなって一緒に寝てたら朝起きたら母が居なかった😂姉に聞いたら、夜中に亡くなったそうだ😂父は何年、生きるか分からなかった😂そして、田舎に帰った😅三年後父が亡くなった😅彼女とは手紙のやり取りをしていたが、諦めてくれとの返事が来た😂矢張、田舎には行けないとの事だった😂
偶然この曲今聴いています✨涙が出ます。あれから何年経ったのでしょう、色々な時間を過ぎてまたこの曲に出会いました。恵子さん✨素敵な曲をありがとう💖
水越けいこさんが歌う「Too far away」
が、いちばん好きです。
僕にとって、水越さんは、いつまでも
「8時の空」の歌のお姉さん。
大好きです!
この曲。。本当に心に沁みます。いろんな事があって気づけば還暦。挫折してもう無理〜というどん底になる度に聴いていた様に思います。かすかな光を求めて。
Mあっこさん、かすかな光を求めて!のフレーズ良いですネ🙆お星様🌟🌟
心の、思うままに。
多分、私が二十歳くらいの頃によく聴いていたんだと~今、還暦間近に迎えて久しぶりに聴いて改めて、好きだなあと思います!
水越けいこのお声と歌詞、曲が
マッチしているから、すごく心に響いてくる。😄😘💕🎵✌👏
全く私も✨同じ想いです🙋
多分🎵同年代です🙆♀️
有難う😉👍🎶
私も同年代ですよ!もうすぐ還暦です(笑)
ピュアな大学時代に聞けたこと感謝してます。
同じく同年代、でもちょっと若いかなw。80年に予備校生で札幌で水越けいこさんのコンサートに行きました。この曲はアンコール曲でした。
大学生の頃、部屋に水越さんのポスターを貼ってました。『頬にキスして』が有名だけど、この曲は沁みます。田中せいじさんとの朝の番組を想いだします。
名曲ですね。つらいときなぜかききたくなります。
人を愛すること いつまでも 忘れない たとえ どんなに遠くても
結婚式のキャンドルサービスで流した曲です、今でも陽が暮れて聞いていると涙が出て来ます。
谷村新司より水越けい子が絶対にオススメです。
この曲何度聴いても胸に染み入る。
名曲ですねぇ~😊🎶
貴女のこの歌を聴く度に胸がしめつけられそうになります。2年9か月前夫は星に成りました。生前この歌を夫に聞かせていい歌でしょう~と私はどや顔で話した事を思い出します。70才を迎えた私はこの歌を聴く度に夫を思い続ける事でしゅう。この歌に出会えた事に感謝です。(*- -)(*_ _)ペコリ
40数年前千葉県津田沼駅近くのコンサート会場に行って聴きました。ほほにキスしてなど作者の伊藤薫さんとのやりとりも面白かった。その時20歳の私も65歳、社会人としての役目を終え人生やり切った。今はお小遣い程度の仕事、孫の笑顔、感謝の気持ちでこの曲を聴けることにありがたみを感じます。でも、何故かこころは20歳のころとあまり変わらない。
この詩のこの一途な思いに涙がでます。当時大好きだった彼女に歌ってあげた曲です。
この歌を歌うと必ず涙で歌えなくなる…。それほど入り込める歌です。
ごめんなさい、この詩にで会ってまだ、1月も経ってない、72才で知った曲、です、
この曲があれば良い。
いつか聞けなくなるときが来るが、それはそれで受け入れしかない。
共に聞いてくれた者たちも一人、そしてまたひとりと減っていく。
同時代に水越恵子がいてくれてこの曲を残してくれたことが自分の碑に刻まれる。
記憶の切り口がToo Far Awayであることが173522人に伝われば良い。
人生の片隅を照らしてくれる灯火にも似た音符に彩られた道筋。
その眼差しはこの騒がしい時代を超えて決意の堅さを感じる。
多数に受ける曲は要らない、自分の魂に刺さってくればそれだけが存在理由になる。
マイクを持ったその手の先にはここにいつも戻ってくる誰かがいることを忘れないで欲しい。
老いて、病んで、別れて、息絶えたとしても結んでいた糸の手は放さない。
そして、この曲があれば、それで良い。
平凡な人生を送ってきて、気づいたら還暦を迎えましたが、水越けいこさんだけには特別な思いれがあり、今でも優しさをもらっている気でいます!ありがとう😭
水越けいこさんの、カセットを購入して、聴いていた事を、思いだしました😅他の人も歌っていますが、水越けいこさん歌が一番好きです😅
水越けいこさんのしみじみとした歌声❗
心に沁みます。
この曲は、僕にとって想い出がいっぱいつまった曲はです。
懐かしいですネ。昔田中星児さんと朝の番組をされていた時いらいですネ。とっても良い曲です!
20歳の頃、コンビニでバイトしてた頃に、有線でよく流れていました。谷村さんの歌だったので彼の曲かと思っていました。よく流れるのでうざいと思ってましたが、今50歳になってふと聴くと、これまでの自分の過去を振り返って失くした恋人のことを思い出し、胸が熱くなります。歳を重ねるってこういうことなんですね。もうあの頃には戻れないけれど・・・
そう、ものすごく純で煌めいていた時代はもう帰ってこないんですね。青春時代が人生の最後にあればどんなに良かったことでしょうね。
若い頃シャカリキに生きてた頃🤔その頃には解らなかった事❗今なら解るナ❗良くこの唄をいつも一生懸命に唄ってくれた人が居ました。
ひょっとして私にLOVEだったのかも😍水越さまの歌
素敵ですね~🙆何か自己
肯定感にあふれちゃいますナ~🤔🙆🤓
この歌とても好きです
懐かしい 人思い出します
忘れられぬ人思い出しますす
30年くらい前、とあるスナックでこの歌を上手に歌っていた女性がいた。
あの時からず~とこの曲を聞いている。
美しくやわらかいメロディーに魅せられて。
テーマ的には重たい作品なんだろうけど、水越さんの独特な声、歌唱力が見事にマッチして壮大なスケールの世界観が時代を超越した、正に名曲ですね。
…😢が。懐かしさで…。感無量です…😢。最高のメロディーライン…思い出して…😢。当時の事は…もう思い出せない…😢。RUclips で蘇ったあの頃のメロディー…ありがとう。RUclips Music最高~。
初めて聴いて悩殺でした
何回聴いても泣けてきます
大好きな副会長へこの曲を贈りたいけど、今が壊れそうでできない私
この歌を聞くたび、何故か心が切なくなります。朝の番組から水越けいこさんには、ぞっこんてしたね。あとは何故か刀根まり子さんが、すきてしたねー。そんな僕も60才をすぎます。
今日、ふとこの曲を口ずさみました。大切な主人との突然の離婚。いつかまた同じ人生を歩けると信じています。
一つの人生ですか
今晩は🌃
離婚されたのですね…😥。
俺は 離婚すれば、みんなスッキリして 第二の人生に向かってハツラツとした気持ちに成るものだと思っていました。
…でも 貴女のコメントを聞き、そうで無い離婚…のカタチも在るのですね!。
離婚の理由は聞きませんが、また元の旦那サマとやり直したい…、そんな貴女に エールを送ります👋😂。
もう最後に会ってから32年が経ちました。本当にYTさんとずっと一緒に居たかったのにその頃私はヤンチャばかりしていて
とうとうYTさんに振られました。今更ですが何でこんなに好きな人だったのに真面目に仕事をしていたら?ずっと後悔しています。
今も貴女のことが大好きです。逢いたいなぁ。
僕はもう最後にあったのは半世紀前ですが今でも貴兄と同様忘れられないです。夜ごと?枕元に出現してきます。きっと幸せに暮らしていますよね!天国で会えますでしょうか!?
じっと聞いてみた。
・・・君を風に変えて空に飾りたい、僕は星になって君を守りたい・・・
不覚にもここで泣いてしまった。いい曲だ、心の深い部分がふるえる。
65歳になっても涙が流れるなんて
音楽・絵画等全てを問わず、琴線に触れるものは、世代・時代を超えるもののではないでしょうか。
私も……
泣いてしまった😢
そうそう「8時の空」のお姉さんでした。私はディスコで働いて朝方に部屋に帰り8時のお姉さんを視てから寝るのが楽しみでした。今もあの頃と歌声が変わらず本当に大好きです😆🎵🎵
カーラジオで聴いた水越けいこさんの歌が心に残っていました。
あの歌をもう一度聞きたいと思い続けていたら谷村新司さんが
Farawayを出しました。
女の側からの歌と男の側から歌のような気がしました。
水越けいこさんの澄んだ伸びやかな声が好きです。
水越恵子さんが歌ってたと知りませんでした…
めちゃくちゃハマってます。
アクエリアスは最高のアルバムです。あの人と一緒に聴きたかった。
幸せになって欲しい。
大好きなヒトと 聴きました。今でも切なくなります。こんなふうに 誰かに愛されたら 生を受けた時からの自分に 笑顔と拍手をおくりたい。カバーされるには それなりの理由があります。けど、やはり
水越けいこさんのが 一番好きです。
水越けいこさん、素敵な、お唄ですねぇ、お声、お優しさも💞⤴️💓🌺🍀
あのときの道を辿る旅をしました。通ってたアパートから銭湯への道。ガードレールの下の近道。目の前の桜島、無性に悲しく寂しくやり直すことができないあの頃を愛おしく、逆にあの頃を忘れなくちゃと
この歌を聴いていると胸が切なくなります。
昔を思い出し!涙がポロリ!
タイトル:Too far away
歌手:水越恵子
作詞:伊藤薫
作曲:伊藤薫
編曲:大村雅朗
こんなに遠く離れていても
夜毎心は空を駆けてゆく
君だけいれば君さえいれば
生きる事さえ辛くないから
君が病んだ時は僕は息を止めて
熱い想いをこめ祈り捧げたい
Too far away 愛への道は far away
だけどかすかに光見えればそれでいい
Too far away 君への道は far away
だから言葉をひとつくれればそれでいい
見えない糸で結ばれている
そんな約束僕はほしいよ
つきなみだけどこの世に一人
君だけ好きだ君だけ好きだ
君を風に変えて空に飾りたい
僕は星になって君を守りたい
Too far away 愛への道は far away
だけど君のほほえみ思えばそれでいい
Too far away 君への道は far away
だから勇気をひとつくれればそれでいい
Too far away 愛への道は far away
だけどかすかに光見えればそれでいい
Too far away 君への道は far away
だから言葉をひとつくれればそれでいい
Too far away 愛への道は far away
だけど君のほほえみ思えばそれでいい
Too far away 君への道は far away
だから勇気をひとつくれればそれでいい
Too far away 愛への道は far away
だけどかすかに光見えればそれでいい
Too far away 君への道は far away
だから言葉をひとつくれればそれでいい
けいこさんの歌唱力抜群🎵🌟🌟🌟作詞作曲の伊藤さんにも感謝🙆💯
伊藤薫さんは男性の方でしたね。詩もメロディも繊細ですね。
水越さんの この音楽 感動です。歌詞も泣けてきます。
何度聴いても素晴らしい✌️
この曲を聴くと、、、恵子さんが覚えているかどうか分からないんですが、舞台の前に行って握手を求めて、ついでに金のネックレスを二重に手首に巻いた張本人です。そのあと、Too far a wayを涙ながらに歌ってました。その時からずーっとファンなのです。
頑張れ🚩😃🚩恵子!\(^_^)/
私はギター弾き語りで歌うと、必ず涙が……曲は、悲しくてやりきれないです!ですから悲しくて……は人前では歌わなかったです!🍂👨🦳
何年何月経っても何度も繰り返して聴いても良い歌は、耳に残り口👄ずさむね
何気なく聴きました。すっかり癒されました。何度もきいてます。
なみだがでる
今聞くと、涙腺崩壊です。リアルタイムで水越恵子さんを聞けて幸せでした。
静かだけど 心に 響く
歌詞 歌だね❗ジャケットも 青い玉光 素敵 💐🙋💗🍀
上手いだけでなく心に染みます。時々、聞いて励まされます。
妻と一緒に聞いていた青春。コンサートにも行ったなつかしさが漂う思い出の曲で少し時間をあけては自然に聴きにきています。
谷村新司さんがカバーするほどの名曲。多分谷村新司さんの歌だと思っている人が多いと思っているのではないか?、個人的にはけいこさんのほうが好きです。とてもシンプルに歌っているから
久しぶりに、聴きました。
水越ケイコさん、好きです。
何度聞いてもいいね泣ける
久しぶりに聞きました。久しぶりにラストレターで水越さんのお姿拝見して懐かしくて、つい涙💧してしまいました。ラストレターの演技も自然で感動でした。
本当に 曲を聴いて涙が出ますね🥲 心奥底に 響くのでしょうね!
とても綺麗で、心が落ち着きます。✨💖
懐かしいね
私、25歳の時18歳の彼にこの歌教わりました
女性の歌は基本的に聴かないんです
初めて知った時、鳥肌が立ちました
徳永英明さんの昔の歌RUclipsで見てたの
この曲が出てきた
鳥肌ですね、名曲は色褪せていませんでした
18歳のかれとは自然消滅しました
本当に懐かしい
またここに来てしまいました。
大好きな彼女と遠距離で、
電話ボックスで5千円の棒直ぐに使い切って
もっとお話が伝えられずに
本当にいい
こうして懐かしい歌
感謝です。
電話高かった。東京から九州なんてとんでもなく高かった。 都内は10円で時間制限なしの時代も・・・
@@fumiosoeda6004 え〜👨🦳
泣けちゃう😂❤
この曲に自分の想いを込めて彼女に送ったのに‥
悲しい思い出が甦ります
いい歌ですね❗癒やされます。ありがとう
非日常に、人は癒されるのだと思う。
さようならだけが人生だと、先生が中学卒業の時に、教えてくれた。今の私には、『切なさだけが、人生さ』と思えてくる。いつでも会える仲よりも、たまにしか会えないからこそ、逢った時の歓びはひとしおなのかなと、、、⁉️ 離れているからこそ、一層募る恋や愛もある。(時空も場所も)
今日も明るく元気に、小さな非日常を楽しみにしつつ、元気だして行こおっと😃🍀🎵✨
見て聞いて綺麗な編集に感謝です。
大切な人を守れなかった 世界でただひとりの人を傷つけてしまった
彼女は明け方ひとりで行ってしまった
その日から願うのは彼女の待つ世界
この曲で泣き続けている 何故涙が枯れないの 明日がまた来るのが辛い
本当にToo far away
誰かが、あなたを、勇気ずけるから。
行ってしまった…とは、死んでしまった…と言う事?。
当時、妻から振られた2週間後妻からご飯を一緒に食べてくれますか?と言う電話が・・・
送って行った車の中でこの歌が。
純粋だったあの頃が懐かしいですね😊
いまだに、貴女の面影を追って恋しています。歌を聴く度に恋心が懐かしく淡い思いです😆🎵🎵
当時は普通にイイと思った程度の歌だったけど…
今数十年ぶりに聴いたら最高にイイ曲ですね❗️
声も声量があって歌も凄く上手いー❗️
若過ぎて分からなかった💦
ヤバイ殆ど良くて涙が出て来たー❗️
心に沁みる!
谷村新司さんで知っていたのですが、水越けいこさんの歌声に魅了させられています✨✨
水越けいこさんはデビューの頃からファン神戸に居た頃朝日放送の番組で二回かけくれましたパーソナリティ小山乃理子さんでも不覚でしたこんな素晴らしい曲中島みゆきのホームにてに遜色有りません
みんな死ぬと星になるのかな?夜空に光る星のひとつひとつがそれぞれ何かを語ってる気がします
あの頃良く聞いていたなぁーって、思い出しじんわり沁みた
この歌が何か嫌なことがある時に聴いてます!とても心落ち着く歌です。
正解です!悲しく、寂しい時はマイナーの曲を聴くと脳に良いらしいです。雪月花レイさん、カバーしてます🎵彼女のも素晴らしく良いですよ!!
君への道感無量。
願いと祈りを込めて....
愛が遠くても、ひとつの言葉だけで、小さい光だけど強くて眩しい光が涙の向こうに....
浮かぶ輝きに手をのばす...
ん〜良いですね詩人ですね。
谷村新司、香坂みゆきも歌ってるけどそれぞれの良さがありますね。
優しいね❤
この曲♪のときの水越さん…
確かに「恵子」ではなく「けいこ」…と平仮名でしたよね。
還暦近いけど深いこの歌。
還暦近いから 深いんでは?(笑)
昔の歌は 心をギュッと鷲づかみしますよね…
ついに見つけた❤
高校生の時にジャケ買いしたアクエリアスのラストナンバーですね。
こんな歌が在るんだと感動したのが昨日のようです。
40年経った今彼女の前で伊藤薫さんの“君への道”でカラオケしてます。
中国人の彼女ですが大好きな歌だそうです。
この曲を聞くと、18の時付き合っていた年上の彼の事思い出すなーー
車の中でよく聞いた凄く凄く大好きな彼だったから♡…♡
18歳なら楽しい事も沢山あったでしょうね。
いいね!!
Hindi ko makalimutan ang kantang ito,mula ng marinig ko ito sa isang costumer sa karoke bar sa japan kagi ko na syang ni rerequest kahit diko masyadong alam ung ibig sabihin ng buod ng kanta.
ありがとうございます。
水が冷たくなるころに、色を変えていく東京。
越えられない過去の君が、歩道で距離をとる。
恵まれた写真の中にいる季節は、息を顰める。
子どもの孤独に耐えられず、温もりをさがす。
君が、病んだ時は、僕は息を止めて、熱い思いを込める‼️
素敵な言葉です!❕主人にいつか、いつか‼️聞かせて聞かせてやりたいです😅
very very good..
大切な人を守れなかった。
名曲ですね… ♪♪
20代の頃遠距離恋愛してました。お金がないので新幹線で30分ぐらいでしたが
普通の電車?で1時間半ぐらいだったでしょうか?2時間??
彼女のお父さんは小さい頃亡くなっていたのでお母さんが働いて!
結婚を申し込んだ当時、私の「未熟さ」を見抜かれて反対されました。
それからも4年つきあっていたでしょうか?
ある時、いつもの◎◎駅の改札で待っていました。
1時間、2時間、、、、、8時間、、、何かあった??
事故?体調?、、、、ケータイもない時代です!
それから何日も待ち続けましたが、、、、連絡はありません。
そして、、、、気づきました。。。フラれたことを。。。。
でも今では感謝しています!
愛する人と3人の子供に恵まれましたから!
もう40年も前のハナシです。
◎◎駅にもあれから一度も行っておりません。
…でも 今は感謝しています…?。
感謝している…のは、向こうの方だよ。
若き頃、友達の披露宴で何回か歌った曲。
何故か作詞 作曲は谷村新司だった。
俺が高3の時に、水越けいこの作詞 作曲でアルバムの最後に収録された曲なのに。
作詞作曲は、谷村新司では有りません😅伊藤薫さんです。
自分も80年代伊藤薫さんのシングル君への道持ってた。勿論作詞作曲唄伊藤薫さん。素晴らしい歌声だった。谷村さんも水越さんも作者ではない。
韓国ドラマの中のあるシーンを思い出します!最後に女の人が死んでしまう😢残された王様は一人後ろ姿が淋しい!悲しいラストでした!